さて思ったり一日に進めないものだとわかってきたので、
今日はあまり寄り道せずに
ガンガン進んで行きたいと思います。
一昨日 約200km
昨日 約450km
今日は
500kmオーバーを目指して
頑張ります。
ということで朝から先へと進みます。
この日からはかなり
内陸部に入ってきたことで、
昨日までと違い、かなり
砂漠っぽくなってきました。
町と町との間隔もあき、
その町も
ガソリンスタンドがあるだけだったりします。
その
ガソリンスタンドもこんな感じで、
ほんとに映画に出てくるような雰囲気のものばかりです。
Wellsteadという所ででおじいちゃんとおばぁちゃんに
絵葉書を出す。
寄ったのはそこ位でnon stopで突き進む。
11時くらいに
Jerramungupという小さな町に着いた。
町のはずれになんと
ヒッチハイカー!!
しかも
日本人っぽい。
ガソリンスタンドにバイク置いて、会いに言ってみると、
やっぱり
日本人。
話を聞いて見ると、
Adeladeから
Perth目指してヒッチハイク中らしい。
お互い久しぶりの日本語ということもあり、
Adeladeと
Perthの情報やこの
先の町の情報を交換したり、
盛り上がった。
30分くらい
灼熱の大地の中、
ハエに囲まれて話し込みました。
そして、再び先へと進みます。
しかし、1時間ほどたって道端で休憩してるときに、
バイクの横が
オイルで
汚れている!?
エンジンオイルを見ていると、
減ってる
戻るにも次の町にも
1時間。
時速
30kmでゆっくりと進むことにします。
飛ばしていると気づかなかったのですが、
ゆっくり走っているとかなり熱いです。
まさに
灼熱の大地を走っているという感じがします。
そして、
Fitzeraldという町に着いたが小さくて
バイク屋がない……。
しょうがないので40km先の
Ravenstorpeを目指すことにする。
途中の休憩でバイクを観察しつつ来たが、
オイルは漏れ続けているけど
エンジンオイルでなく、
ガソリンが漏れているみたいだ。
エンジンオイルが減っているように見えたのは、
バイク本体が傾いていたみたいです………。
う〜ん、
エンジンオイルを見るときは
水平にっていうのは基本ですよね。
あまりのことに気が
動転してた見たいです。
とりあえずエンジンオイルは漏れてないみたいなので、
80km位にスピード上げて、
Esperanceという結構大きな町まで頑張ることにする。
うーん、
スピード出せないのは
ストレス溜まる〜。
気づくと
100Kmオーバーしてます。
もう景色も代わり映えのない
砂漠地帯で、
熱くてキツイ。
なんとか
Esperanceに着きましたが、
5時過ぎていたので
バイク屋には明日、持って行くことにした。
致命的な
トラブルじゃないといいけど…………。